|
|
みよし通り歯科で矯正歯科治療を担当しています森徹と申します。
矯正治療とは、歯並びを治すことにより調和のとれた美しさを獲得し、歯周病・虫歯などの疾病の予防を目標とするのはもちろんですが、矯正治療がもたらす心理的変化が重要だと私は思っています。
矯正治療に年齢、性別は関係ありません。歯並びに関して些細なことでも気になる事があれば、いつでもご相談にいらしていただければ幸いです。
【経歴】
平成12年 国立岡山大学卒業
平成15年3月 国立東京医科歯科大学咬合機能制御学講座(矯正学講座)専攻課程修了
【趣味】
読書、サーフィン、音楽鑑賞 |
|
|
|
|
|
患者様自身が悩んでいる部分をよくお聞きし、どのような装置をつけ、期間や治療費はどの位かかるのか丁重にご説明いたします。
|
診断に必要なレントゲン、歯型、歯並びの写真をとらせていただきます。
|
検査結果を元に最終的な治療計画をご説明し、同意が得られれば治療を開始していきます。
|
いよいよ矯正装置の装着です。装置をつけたあとのお口の中は複雑になりますので、虫歯や歯肉炎にならないようお手入れの仕方もご説明いたします。
|
基本的に月に一回程度来院していただき調整していきます。万が一、装置が緩んだり外れた場合はいつでもご連絡ください。すべてのドクターが応急処置ができる体制を整えています。
|
動的な治療終了後、矯正装置をはずし後戻りを防ぐための保定装置を装着します。その後お口全体の予防を含めて定期的な検診をおこなっていきます。
|
|
|
|
|
40代女性の患者様です。主訴は受け口、歯が舌に当たって痛い、ということでした。上の歯を1本抜歯して治療しました。
治療期間は2年3ヶ月でした。 |
|
|
|
|
|